問題解決を後押しする西新宿の税理士 齋藤幸生

問題解決を後押しする西新宿のLiens税理士事務所 齋藤幸生

  • プロフィール
  • 個別相談スポット業務
    • 確定申告
    • ITソリューション
  • 税務調査立会支援
    • 税務調査
  • 経営革新等支援業務
    • 会社運営
searchmenu




ITソリューション

経理担当者のための弥生会計の設定と科目残高の管理を税理士が解説!

2021.01.20

経理担当者のための弥生会計の設定と科目残高の管理を税理士が解説! こんにちは!   税理士・行政書士の齋藤幸生です!   今回は・・・ 経理担当者のための弥生会計の設定と 科目残高の管理を税理士が解説...

所得税

国税庁の在宅勤務に係る費用負担等に関するFAQを税理士が解説!

2021.01.19

国税庁の在宅勤務に係る費用負担等に関するFAQを税理士が解説! こんにちは!   税理士・行政書士の齋藤幸生です!   今回は・・・ 国税庁の在宅勤務に係る費用負担等に関するFAQを 税理士が解説する...

確定申告

個人事業主の誰でもできる節税対策を税理士が解説!

2021.01.18

個人事業主の誰でもできる節税対策を税理士が解説! こんにちは!   税理士・行政書士の齋藤幸生です!   今回は・・・ 個人事業主の誰でもできる節税対策を 税理士が解説する記事です。   ・...

会社運営

中小企業のメインバンク選びを税理士が解説!

2021.01.15

中小企業のメインバンク選びを税理士が解説! こんにちは!   税理士・行政書士の齋藤幸生です!   今回は・・・ 中小企業のメインバンク選びを 税理士が解説する記事です。   ・中小企業のメ...

確定申告

確定申告は2月16日からでも還付申告は1月からできる

2021.01.14

確定申告は2月16日からでも還付申告は1月からできる こんにちは!   税理士・行政書士の齋藤幸生です!   今回は・・・ 確定申告は2月16日からでも 還付申告は1月からできるの解説記事です。 &n...

ブログ

個人事業主が事業所得で赤字だとおかしい理由を税理士が解説!

2021.01.13

個人事業主が事業所得で赤字だとおかしい理由を税理士が解説! こんにちは!   税理士・行政書士の齋藤幸生です!   今回は・・・ 個人事業主が事業所得で赤字だとおかしい理由を 税理士が解説する記事です...

確定申告

確定申告を税理士に依頼するとどうなるのかを税理士が解説!

2021.01.12

確定申告を税理士に依頼するとどうなるのかを税理士が解説! こんにちは!   税理士・行政書士の齋藤幸生です!   今回は・・・ 確定申告を税理士に依頼するとどうなるのかを 税理士が解説する記事です。 ...

確定申告

フリーランス向け確定申告の準備と申告を税理士が解説!

2021.01.08

フリーランス向け確定申告の準備と申告を税理士が解説! こんにちは!   税理士・行政書士の齋藤幸生です!   今回は・・・ フリーランス向け確定申告の準備と 申告を税理士が解説する記事です。 &nbs...

ITソリューション

今からでも間に合う確定申告のための帳簿作成の会計ソフト3選を税理士が解説!

2021.01.07

今からでも間に合う確定申告のための帳簿作成の会計ソフト3選を税理士が解説! こんにちは!   税理士・行政書士の齋藤幸生です!   今回は・・・ 今からでも間に合う確定申告のための 帳簿作成の会計ソフ...

確定申告

【建設業の個人事業主】車などを購入した場合にはどう処理するのかを税理士が解説!

2021.01.06

【建設業の個人事業主】車などを購入した場合にはどう処理するのかを税理士が解説! こんにちは!   税理士・行政書士の齋藤幸生です!   今回は・・・ 車などを購入した場合にはどう処理するのかを 税理士...

1 2 3 … 129 >




ブログ管理人 齋藤幸生(さいとうゆきお)

齋藤幸生(さいとう ゆきお)

フォワーダー・貿易業・建設業を10年以上扱ってきた税理士・行政書士の齋藤幸生です。

消費税の還付申告や日本と海外の取引に関する税金を扱うことが得意です。

建設業では原価管理を通した経営コンサルティングをして売上アップの方策を社長さんと考えていきます。

また、経営革新等支援機関として経営力向上計画の作成やものづくり補助金の申請も行っています。

・税理士
・行政書士
・経営革新等支援機関
・東京税理士会新宿支部所属

ブログは平日毎日更新中です!

詳しいプロフィールはこちら

サービスメニュー

  • プロフィール
  • 個別相談スポット業務
  • 税務調査立会支援
  • 経営革新等支援業務

最近の投稿

  • 経理担当者のための弥生会計の設定と科目残高の管理を税理士が解説!
  • 国税庁の在宅勤務に係る費用負担等に関するFAQを税理士が解説!
  • 個人事業主の誰でもできる節税対策を税理士が解説!
  • 中小企業のメインバンク選びを税理士が解説!
  • 確定申告は2月16日からでも還付申告は1月からできる

人気の投稿とページ

  • 収入印紙と収入証紙の違いについて税理士・行政書士が解説!
    収入印紙と収入証紙の違いについて税理士・行政書士が解説!
  • 決算での仕掛品とは何か?事業を理解することから始める【税理士が解説】
    決算での仕掛品とは何か?事業を理解することから始める【税理士が解説】
  • 税理士が記帳代行をやる意味と税理士法の壁!
    税理士が記帳代行をやる意味と税理士法の壁!
  • 個人事業主の所得は赤字でも大丈夫なのか?
    個人事業主の所得は赤字でも大丈夫なのか?
  • PCdeskを使って給与支払報告書を作成する方法
    PCdeskを使って給与支払報告書を作成する方法
  • 年末調整の還付処理、納付手続きを税理士が解説!
    年末調整の還付処理、納付手続きを税理士が解説!
  • e-taxWEB版とe-taxソフトの違いを税理士が解説
    e-taxWEB版とe-taxソフトの違いを税理士が解説
  • 個人事業主の消費税の申告書をやってみよう!2020年簡易課税申告
    個人事業主の消費税の申告書をやってみよう!2020年簡易課税申告
  • 社会保険労務士が年末調整と給与支払報告書の提出を受任できるのか?
    社会保険労務士が年末調整と給与支払報告書の提出を受任できるのか?
  • 税務署から送られてくる関与先名簿及び従業員名簿の提出のお願いは提出しなければならないか?
    税務署から送られてくる関与先名簿及び従業員名簿の提出のお願いは提出しなければならないか?

営業時間・情報

〒160-0023
東京都新宿区西新宿3-7-26
ハイネスロワイヤル310
03-6258-1773
saito@liens-tax.com
平日:9:00~17:00
土日祝祭日は予約のみ対応可能です。
電話やメールは見積依頼、お仕事依頼以外は利用しないでください。
一切の営業はお断りしております。
現在税務の無料相談はお引き受けしておりません。







カテゴリー

  • ITソリューション (103)
    • Evernote (3)
    • google (2)
    • IT機器 (25)
    • クラウドアプリ (11)
    • クラウド会計 (31)
    • 仮想通貨 (2)
    • 弥生会計 (12)
  • M&A (1)
  • ネットビジネス向け (1)
  • フォワーディング業向け (3)
  • ブログ (685)
    • ギター (8)
    • 創業支援 (95)
    • 税理士業 (253)
    • 税理士試験 (39)
    • 認定支援機関 (7)
    • 趣味 (43)
  • 事業承継 (2)
  • 事業運営 (51)
  • 会社運営 (131)
  • 個人事業 (5)
  • 建設業者向け (16)
  • 投資 (4)
  • 映画 (24)
  • 確定申告 (61)
  • 税務調査 (39)
  • 税理士事務所へ就職 (9)
  • 税金関係 (183)
    • 住民税 (5)
    • 国際税務 (11)
    • 地方税 (5)
    • 所得税 (42)
    • 法人税 (39)
    • 消費税 (39)
    • 相続税 (15)
    • 贈与税 (9)
  • 節税対策 (7)
  • 納付方法 (8)
  • 経営支援 (1)
  • 経理担当者向け (1)
  • 融資 (1)
  • 融資関係 (19)
  • 身近な法務 (18)

人気の投稿とページ

  • 収入印紙と収入証紙の違いについて税理士・行政書士が解説!
  • 決算での仕掛品とは何か?事業を理解することから始める【税理士が解説】
  • 税理士が記帳代行をやる意味と税理士法の壁!
  • 個人事業主の所得は赤字でも大丈夫なのか?
  • PCdeskを使って給与支払報告書を作成する方法
  • 年末調整の還付処理、納付手続きを税理士が解説!
  • e-taxWEB版とe-taxソフトの違いを税理士が解説
  • 個人事業主の消費税の申告書をやってみよう!2020年簡易課税申告
  • 社会保険労務士が年末調整と給与支払報告書の提出を受任できるのか?
  • 税務署から送られてくる関与先名簿及び従業員名簿の提出のお願いは提出しなければならないか?




  • プロフィール
  • 個別相談スポット業務
    • 確定申告
    • ITソリューション
  • 税務調査立会支援
    • 税務調査
  • 経営革新等支援業務
    • 会社運営

©Copyright2021 問題解決を後押しする西新宿のLiens税理士事務所 齋藤幸生.All Rights Reserved.